墨田区 七夕おりひめ祭りに出展いたしました
2025年7月6日
当センターは、在宅避難の啓発活動として、墨田区隅田公園そよかぜ広場にて開催された第1回七夕おりひめ祭りに出展いたしました。
開催にあたり山本亨墨田区長とともに、当センター代表の玉田も開催挨拶させていただきました。
今回、墨田区をはじめ各自治体で推進している在宅避難について、その事前訓練として当センターが啓発している「ホームサバイバルトライアル」を本ブースのメインテーマとし、墨田区防災課より地震ガイドブック、水害ハザードマップを、総合非常用トイレメーカーである株式会社総合サービスから「非常用携帯トイレサニタクリーン」のご提供を受け、来場者に、在宅避難の重要性と、日用品と備蓄品を組み合わせた事前準備、ライフラインを止めた状態で疑似的在宅避難を体験する「ホームサバイバルトライアル」の啓発を行いました。
来場者からは「在宅避難が必要であるとは認識していたものの、事前訓練まで考えていなかった」「家族で取り組める訓練としてぜひやってみます」「非常用トイレを使用したことがなかったため、これを機に使用体験してみる」と様々な反響がございました。
今回の祭りなど直接防災に関係していないイベントであっても、来場者の防災意識向上につながる貴重な機会であるため、今後も当センターは積極的に参加してまいりたいと存じます。



